


妊活ヨガ
赤ちゃんを望む方は、妊娠前からヨガを始めることをおすすめします。呼吸に乗せて体を動かすとデトックス効果が高まり、体や心がきれいになり赤ちゃんが宿りやすい状態になります。
この時期はポーズにこだわることなく、自分を見つめ、自分と向き合うヨガがおすすめです。全身の筋肉を動かし、頭ではなく感覚で「今この瞬間」を感じましょう。
また、何が何でも妊娠するぞ!という思考は体や心をこわばらせ、かえって妊娠を遠ざけてしまうと私は考えています。リラックスすることも練習を重ねていくことで上手になるので、自分らしさを失わずに妊活期をヨガと共に過ごしましょう。
ヨガレッスン内容
排卵前のレッスン 60分 | |
---|---|
![]() |
代謝のよくなる時期には全身の筋力をつかい、じんわり汗をかく運動量で体の巡りをよくしていきます。気持ちもリフレッシュするので排卵までのコンディションが高まります。
骨盤底筋をひきしめて子宮への血流量を促し、骨盤内をデトッスクス。ダイエットも期待できる時期に合わせたヨガを行います。 |
排卵後のレッスン 60分 | |
![]() |
体は妊娠に向けてため込みやすい状態に変化します。ゆったりとした動きで体をゆるめるヨガを行います。骨盤底筋を引き締めるヨガを行い、子宮への血流量をあげて赤ちゃんが居心地のいい状態にします。
気持ちが高ぶりイライラしやすくなる時期なので、呼吸法やかんたんな瞑想・イメージ法で心にゆとりをつくります。 |
レッスンイメージ






妊活でおすすめのヨガは、「デトックス」&「リラックス」がポイント。
不妊治療を行うと治療の効果だけを頼り、自分の本来持っている妊娠する力をないがしろにしてしまう人も少なくありません。
治療はもちろん、「妊娠力」のハイブリッドで赤ちゃんが宿りやすい環境を整えましょう。
レッスン料・支払方法
【料金】
・オンラインレッスン:1,500円/回
・すべてのヨガレッスン受け放題プラン:6,000円/月
【お支払い方法】
・銀行振込(三菱UFJ銀行/みずほ銀行/PayPay銀行)
・スマホ決済(PayPay/LinePay)
ご予約方法
「レッスン日程を確認する」ボタンより、開催日をご確認いただいたうえで問い合わせフォームよりご連絡ください。
お客様の声
冷え症だった体がポカポカ温かくなったり便秘が解消したり、体質改善できました(40代女性)
教えてもらった呼吸を意識することを取り入れて精神的にも落ち着いてきたせいなのか、ずっと不妊治療してきましたがようやく妊娠することができました(40代女性)
ヨガが妊活にどんな影響があるのか分かりませんでしたが、続けていくうちに不調が減って改善してきているのを自覚できるようになりました。深い呼吸をしながら自分への意識の向け方が分かってくると、ストレスやちょっと体調が悪いなとかんじたときに自分でも呼吸法で整えられるようになりました。以前はポーズをとることに一生懸命になっていましたが、ポーズより呼吸や内面と向き合う時間を大切にしてくれるので、自分の生理周期や体調に合わせてヨガができるのがとてもありがたいです。(30代女性)